欧州開幕で方向感出るかと思ったが・・・
11月20日金曜日のトレードです。
画像のチャートを見てもわかるように、欧州開幕は、東京時間の流れを食ってから本筋の方へ行く特徴があります。(確実ではないがそういう傾向がある)
MT4画面下部のカラフルなラインのインジケータは日本時間表示と市場ごとの色分けをしてくれるものを使っています。ちなみに欧州時間(前半の部)は緑色です。
ちょうど東京午前8時頃から15時までのポンドは上昇の波ができていました。
ですが、16時頃から17時まで1時間の間にガーッと下げ、いとも簡単に東京時間の流れを無かったことに。
今は冬時間なので本筋は日本時間の17時。
方向性としてポンドは「買い」目線。
先日から引いていたトレンドラインに寄り付いてきたのもあって、少し手前から打診で2本。
だけどソコを平気で割ってくるのはポンドならではのお約束。
まぁ今日の場合は本日の安値を試しに来た線の方が濃厚だけどね。
本日の安値&始値を割らないとみて、そこまで下げてきた所でナメんなバカ野郎補充反撃を8発発射!
始値を明らかに割ってしまえば諦めるつもりで。
先日出金したばかりでいつもより証拠金が少なく、今回の本玉は5ロット(50万通貨)。
私の基本は分割エントリーなんで、0.5ロットずつ計10本にしました。
ちょっと早めに打診した2本のポジションは、★マークの辺りから。
しばらく踏まれてましたが下げ止まってくれたのと、有利な場所からナンピン追加発射した8発のポジションが評価損益をすぐ押し上げてくれたので「不利なこの2つはプラ転したら切ろう」と決めてました。
不利なポジションがある時は、始末するまで値動きを凝視してます。
いつもはだいたいマイナスから数PIPSプラ転した時点で切るのですが、19時までに2日前の直近高値(キリ番1.330)に届かなければ利確と決めてました。
- 19時近づいてもキリ番に届かない、あかんやつや
- 結局今日も調整かいw
- 妥協しながら上昇していくタイプの上げは嫌い
- こんなグダグダに付き合わされるのはゴメンだわ
- だから次の新しい時間までには切る!
- 勝ち逃げ最強!! ノーポジお気楽♪
金曜ということもあって本日は1回だけのトレード。
レンジだから逆張りが効くし、ちょっとスキャルピングで儲けてやろう♪なんてスケベ心を出すと高確率でやらてしまうのが私、後悔先に立たずですw
どういう根拠でどんな手法でトレードしたかなどはナイショ。
私が養ってきた相場観や感覚もありますが、高勝率・リスクリワードの良い戦略です。
気になる方は、サイドバーor下部のLINEボタンから友だち追加をしてメンバー様になって下さい。
私が愛用する便利ツール
上のチャート画像は主にエントリーに使う画面で、基本分析は別のチャートでしています。
ですが必勝法的なインジケータよりも、「これあったらやりやすいな」的な便利系インジケータならいくらでもどなた様のものでも使わせてもらってます。
以下は私が使ってて今でも現役で愛用するツール達となります。
- HT_Grid_V3.26 →日本時間表示と市場ごとの色分け表示やキリ番表示 作者:HT様
- GinaMA →平均足とEMAでポンドに合うように作られた方向性を視覚的に見ることができるMA 作者:春香様
- HT_Higher_Candle_V1.14 →下位足チャートの背景に、日足・H4・H1などのローソクを重ねて表示できる 作者:HT様
- Fxism-CurrencyDisplay →チャート画面に通貨ペアと時間足を表示
MT4の文字は基本小さいので見づらい方にはもってこい
ただし配布・使用は及川組限定。 作者:Fxism ヨン様 - プロコントローラー →ポジション一括決済、自動決済、時間決済、チャート画面にPIPS表示など便利な機能が満載 全決済が早い!(EAで稼動)
定価24,800円(税抜) 作者:Fxism ヨン様 - MT4スピード注文 →プロコンの上位互換、評価損益や個別損益を見るためにターミナルを開かなくてもこのツール1つで全て賄える 全決済はもちろん、分割エントリーに便利な個別決済も可能! 作者:ナイト様(EAで稼動)
- Spread Label →チャート画面にその通貨ペアのスプレッドを個別表示 作者:不明
- kani_seisekiFull →わざわざ損益レポートを出力しなくても、チャート画面に成績表が表示できる 普段取引しない通貨ペアのチャートに貼りつけ、ワンタッチですぐに戦績を見てトレードのふり返りができる これは超おすすめ!
作者:カニトレーダーヤング様 - Clocx →PC画面上にアナログ時計を表示させるソフト 種類は豊富!
時間帯管理をする短期トレーダーにとって必須のアイテムかも? 作者:不明 - AK_MTF_MA →マルチタイム移動平均線 例えば5分足や15分足に上位足である日足の20MAやH4・H1の20MAを自動計算されて表示させる事ができる
数値の組み合わせは好みに合わせて色々変えられる 基本カクカク線で表示
短期足に上位足のMAを組み込むことで上位足の方向性や、上位足レベルのMAでサポートまたはレジスタンスされたか、グランビルがかかったかなどを知る事ができる
特に日足の200MA、週足と日足のミドルは抜群に意識されやすく、H4とH1までのミドルも効く 作者:管理人、茜音色
ひとまずはこのくらいです。
コレ使ってみたいな~ってツールはありましたか?
私が作成したインジ以外はネットでググれば出てきます。
AK_MTF_MAは、便利系でもあるし戦略作りのヒントになりうるインジケータとなります。
もし欲しいよって方がいらっしゃいましたら私のLINE@友だち追加をしてご連絡下さい。
誰でも達成できる超簡単な条件がございますが達成次第すぐに無料でお渡しします。
何かイイコトあるかも?
私管理人はすごく喜びますw
押すだけ押してみて下さい♪
↓↓↓↓↓
口座開設でもれなくインジケーターをプレゼント!
私が8年間安心して利用してる海外FX業者です。
日本語完全対応・出金拒否も一度もなし!
新規口座開設でもれなくもらえる3000円ボーナスをGETして、
そこから5万円や10万円にしたトレーダーも多数存在。
新規口座開設、追加口座開設どちらも大歓迎!
以下のバナーリンク限定からの口座開設で、
AK_MTF_MAインジケーター(マルチタイムフレーム移動平均線)を無料プレゼントします!
その他、ブログには書かない隠された特典もご用意しています。
詳細はLINE@友だち追加をして下さいね。