厚い抵抗帯を突破するか?それとも?
私が買った所は、厚い抵抗帯。
まだ自信持って買いを入れられるような場所ではないけど、ある理由があってスキャでロング。
デイトレとしてやるならこんな所からは買えないけど。
売り方のストップロスを、まぁ狩りに行ったって感じでしょうか。
このあとズルズル売られて東京時間の波を帳消しにしていくのか?
それならそれで売りでついていきたいですね。
買いを入れるにしても、もうちょっと厚い根拠が欲しいところです。
画像クリックで拡大できます
保有時間は4本で2~3分、とても楽なトレードでした。
短時間保有者はこうでないといけないと思います。なぜなら保有時間が長くなっていくにつれ、地政学リスクにあう可能性も高まっていきますし、何より集中力がなくなってきて判断力もなくなってきます。これがムダな取引を引き起こさせたりする要因になります。
このように3分以内で決着がつくとかは出来すぎですが、集中力って、持っても2時間程度が限界じゃないかなと思います。1~2時間で取れる想定値幅は、ポンドだと30PIPS程度までだと思います。
1日30PIPS取れれば御の字だと思いますよ。
昔のブログでたまに聞かれる事あったのですが、手数料のお話。
プロコンのPIPSの数字が赤は含み損・オレンジはスプレッド&手数料負け・青は純利益です。
手数料が往復で6,979円、すでに手数料分を引いてくれた評価損益額なんで、評価損益の数字が丸々利益ということになります。
合計20ロットの取引ですから、手数料も合計で27,914円です。
私は全然慣れましたし、手数料は経費にできるんで別にかまいませんが、これが嫌だっていう人も多いみたいですね。XMPボーナスももらえないし。好みや考え方の問題だと思います。
一気に行かれる、これぞポンドあるある
売りでついていきたいと思ってたのに、全く戻しも付けず一気に下げられてしまいました。
こうなるともう無理です。
東京時間で作った本日安値をアタックしにいくのであれば、まだまだ余地はあるので、このあとの戻しの形をみて売りを入れるのかどうかを考えたいと思います。
<追記:>
サポートとなりうる重要な移動平均線が真下で3つも控えてるというのに、
スケベ心でこんな所から売りを入れてしまいました。
スキャですぐ逃げるつもりだったし、ここは勝算はあったのですが。
なので5ロット×2本にしておき、戻されて苦しむ前に即逃げしたので良しとします。
以下は、本日の欧州時間での全取引となります。
1日で13万円を稼ぐだけでも本来すごい事なのだけど、
及川先生だったらこの合計金額の10倍は稼ぎます。
海外旅行での長旅の飛行機は、ビジネスクラスに乗ることを躊躇うことなく選択できる身分にもっと昇華していかないとです。月収1000万円レベル、夢ありますよね、年収億超えですから。
と、そう思っても1億稼いだところで半分以上は税金で持っていかれるので、純粋に税引き後1億を残すには2億稼がないといけないワケで・・・苦笑
今でもくそ高い税金だな!とブツブツ言いながら払っています。
だからといって今のところは国内ブローカーに変える予定はありません。
税率デメリットが最大のネックであるだけで、海外は他に数々あるメリットの方が大きいからです。
まぁ考え方次第ですね、それでも海外アンチなトレーダーは国内しか使わないわけだし。
とりあえず欧州時間である程度の利益を出すことに成功したので、
NY時間でやれそうな所があればやって、無ければこれで終わりにすると思います。
何かイイコトあるかも?
私管理人はすごく喜びますw
押すだけ押してみて下さい♪
↓↓↓↓↓
口座開設でもれなくインジケーターをプレゼント!
私が8年間安心して利用してる海外FX業者です。
日本語完全対応・出金拒否も一度もなし!
新規口座開設でもれなくもらえる3000円ボーナスをGETして、
そこから5万円や10万円にしたトレーダーも多数存在。
新規口座開設、追加口座開設どちらも大歓迎!
以下のバナーリンク限定からの口座開設で、
AK_MTF_MAインジケーター(マルチタイムフレーム移動平均線)を無料プレゼントします!
その他、ブログには書かない隠された特典もご用意しています。
詳細はLINE@友だち追加をして下さいね。